自動画質調整機能とは
ジンジャーミーティングでは、通信状況に合わせたカメラ映像の自動画質調整機能が備わっています。
初期設定では「自動画質調整機能」がONになっており、各参加者の通信状況に応じて、最適な解像度に自動で調整されます。
通信量を抑えたい場合は自動画質調整をOFFにしてください。低解像度で通信させることが可能です。
手動で画質調整をおこなう
ルーム編集画面で設定する
手動での画質調整は、ルームを作成した「オーナー」のアカウントのみ操作可能です。
「設定を変更したいルーム」を選択してください。
※ルーム作成でも自動画質調整をOFFにすることができます。
ルーム作成方法はこちらからご確認ください。
ルーム情報画面から【編集する】を押します。
【自動画質調整】をOFFにしてください。OFFにした後、解像度の選択ボックスが表示されます。
解像度を選択して【保存する】を押してください。
Meetingルームで設定を変更する
ルーム作成・編集画面で自動画質調整をOFFにしている場合、通話画面でも解像度の変更が可能です。
右下の【ルーム設定】を押して、ルーム内の画質を選択しましょう。